『レ・ミゼラブル』ソワレ In 中日劇場
我慢できなくて突発で行ってきました。
突発できるのが名古屋でのいいところ(笑)
去年だかに中日って改装工事したと思ったんだけど、音響設備いじったのかな?
久しぶりに行ったら、昔より音が良くなってた気がしたんだけど。
友達が禅さんファンだから、いくつか禅ジャベについて語ってて。
刑務所場面で、禅さんはバルを本当に探してるんだよ~って言ってて。
あんまり気にしてなかったんだけど、下手側で観てたから視線が上手側に行く私の視界に、それがきっちり入ってきて(大笑)
本当に、一人一人バル探してて面白かった。
禅ジャベ初めてだったんだけど、職務に忠実な犬な感じがすんごいしたので友達に言ったら「禅さん犬顔なんだよねぇ…」と言われてしまった。
いや、そういう意味でなくw
あと、バリケードで仲間と認められて銃を渡された時「ものすごくうれしそうな顔したから思わず噴き出しちゃった」と言われました。
…見逃した!
この回の冒頭のプロローグの時リトコゼのイラストの後の「ツーロン」の文字が出てこなくて、一瞬PCのデスクトップ画面が出現。
少々興ざめ…。
このままいつもより長く、プロローグで時間稼ぎされたらどうしようかと本気で悩んだ。
冒頭の事故はともかく今日観たキャストは、全体的に安定して満足しました。
足を引っ張るような人も特にいなくて、良かった。
別所バルもシルビアファンテも、昔観た時はあまりいい印象じゃなかったんだけど、今回は全然気にならないどころか、すんごい良かったわ。
新妻さんも、前より良くて「あれ、今日新妻さんだよね?」と幕間に確認したほど(^^;;
ひたすら張り上げて歌うだけじゃなくなってて、おさえたりためてみたり…しっかり感情を乗せてきてる感じ。
「コゼット…思い出す…」のささやくように言う感じとか、オンマイオウンも良かったし、恵みの雨もすっごい良かった~~~。
辛島コゼも山崎マリも安定してて安心して観ていられるし。
駒田テナと森テナ妻なんか、ものすごいコンビネーションで(大笑) 息ピッタリでしたよ。
新アンジョの松原さんは、カリスマリーダー的な部分がまだ少し足りないなぁと思うんだけど、慣れればいい感じかな。
歌はうまい。
でも、何故か全体的に迫力の足りないサカケンのような気がしてたまらん。。。
友達が「赤タイが似合わない~~~」って嘆いてました(笑)
前半アンサンブルのが個人的にはいいなぁと思ってたけど、やっぱり観てみても安定してるなーって。
いやー伊藤グランに目がいっちゃうんだけどね!(笑) 熱過ぎて。
バリケードの陥落後、ものすごい体勢で倒れてたらしいよ。←私はそこまで確認してなかった。
あれが後半いなかったらさみしくてたまらん。
今回の子役ちゃんは…みんなちっちゃい…。
ガブちっちぇーと思ったら小2って、おい…。
鞄はやっぱり届かず、残念。
今日のリトエポは、リトコゼ押し出すのも可愛らしく…帝劇で観た憎たらしいぐらい力いっぱい押し出す子とか懐かしいよ。。。
カテコラストで別所バルにお姫様だっこされてるシルビアファンテ。
何度もポージングしてました。
お姫様抱っこがうらやましそうな森テナ妻を持ち上げようとする駒田テナにも爆笑(笑)
デジカメ忘れたので、キャスト手打ちです。
□ CAST □
ジャン・バルジャン:別所 哲也
ジャベール:石川 禅
エポニーヌ:新妻 聖子
ファンテーヌ:シルビア・グラブ
コゼット:辛島 小恵
マリウス:山崎 育三郎
テナルディエ:駒田 一
テナルディエ妻:森 公美子
アンジョルラス:松原 剛志
リトル・コゼット:飯田 汐音
リトル・エポニーヌ:吉井 乃歌
ガブローシュ:春口 凌芽
グランテール:伊藤 俊彦
クールフェラック:清水 裕明
ジョリ:横田 裕市
コンブフェール:近藤 大介
フイイ:鎌田 誠樹
レーグル:港 幸樹
バベ:丹宗 立峰
ブリジョン:佐嶋 宣美
プルベール:上野 聖太
モンパルナス:田中 裕吾
クラクスー:梶 雅人
買入れ屋:荒井 小夜子
マテロット:折井 理子
ファクトリーガール:藤咲 みどり
ジベロット:深野 琴美
マダム:児玉 奈々子
少年1:岡村 さやか
少年2:稲田 みづ紀
かつら屋:亜久里 夏代
指揮:山口 琇也
« にゃごやれみ。 | トップページ | …詰め物とれた(T_T) »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/70563/44278867
この記事へのトラックバック一覧です: 『レ・ミゼラブル』ソワレ In 中日劇場:
コメント