日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »
なんでもいいから街中で叫びたい。
もしくは、イラついたら片っ端から駄目出ししてやりたい。
時期的なのもあるけど、多分ストレスたまってるのね…。
左耳の調子がずっと悪いのも、またストレス性の突発性難聴だろうなぁ。
どうしようもねぇな。
色んな事が。
まあ、気にしないでおこう。。。
気にするだけ無駄……。
昨日は、病院と美容院へ行ってきました。
花粉症は相変わらずだが、頭が軽くなったのはうれしい。
明日お休みです(v^ー゜)ヤッタネ!!
ってことで、病院行ってクラリチンもらってきます…
午後から美容院行こうかなぁ
これで、うっとおしい飲み会行かなくていいから楽だわー。
っていうか、今の会社で基本的にコミュニケーションって部分を大半放棄してるな、私
まあ、言いたくはないが、前任者のおかげですけど
前任者とどうも気が合わない上、怖いが故に、歩み寄りもなにもできない状態だったつーのに、聞えよがしに「自分をさらけ出さないとさー歩み寄るも何もないよねー」と前の席の人に言ってみたり。
最終日に他の人にお礼の品を配り終わって、残った2個を手に「私、数間違えたかなー。2個もあまちゃった」とか、また前の席の人に言ってるし。
(ちなみに私はその時点でもらってまっせーん。いらんかったからどうでもよかったし、突っ込みもしなかったが)
その後、帰り際に私と私の隣の席の派遣さん(うすうす感じてはいたが、この人も私と同様嫌いだったらしい)に、ぱぱっと品物置いたかと思うと、かるーく「お世話になりました~」。
他の人は時間かけて話し込んでたクセにな!(爆笑)
そこまで見下げられる覚えは、同い年のアンタにはないんだけどねぇ。
ってことで、軽い人間不信になって何が悪いって感じ~
しかし、本当にひどい引き継ぎだったよな……。
現状、割と暇になりまくりなんですけど、彼女一体何して過ごしてたんだか(苦笑)
あれだけ大口叩いてた割に、たいした事してない(彼女がやってたこと一部ひきついでないのもありますが)んだから困ったもんだ。
まあ、事務なんて所詮そんなものですけど。
ってことで、どうせ私はまたマニュアル完璧にして、辞めるんだろうなぁって感じです。
だって、前任者は消費税以下ぐらいの、マニュアルというよりメモしか残して行きませんでしたからねぇ。
残りは全部口頭、元々あるマニュアルや資料に手記入修正そのままで残していきやがりましたから。
仕事のマニュアルの9割は口頭により自分でノートにまとめたのと、画面コピーや実際処理の書類コピーにひたすら記入したものだけですよ。
いなくなって半年たつけど、思い出すとなんかイラっとするわ
今の会社、3年ぐらい頑張れるかしら。
本音は、できれば辞めれるなら辞めたいんですけど
多分、今のアレルギーはストレスのせいだと思います。とほほ
まあ、経理の2人がいなくなりゃ、確実に楽なんですけどね。
大事に育てられすぎたんだよな、あの2人は。
あと、仕事中に無駄話しまくりな人もどうにかならないのか…
愚痴っても仕方ないけど、とりあえず吐き出せばスッキリ
セイタカアワダチソウ以外にも、多分外来種であろう花も黄色い。
うわーーーーーーーーー燃やしてぇ
金曜日よりはマシですが。
まだ微妙に鼻がたれてきます
薬も底をつくので、水曜あたりに休みにしてもらおっかなー…。
で、病院行こうかな。
……そうすると飲み会でなくてすむし。←ヲイ
っていうか、掃除してたらあちこち埃が…。
前の前の会社で「なんで埃があんなにあるんだろう」って話をした時に「服を着てるからだよ」と言われて「裸で過ごせばいいのか?!」と思ったりもしたのだが(笑)
今日なんとなく調べてみたら、やっぱり布から発生するんですね
とりあえず、部屋の掃除と多少の配置換えが必要なようです。
いやー、鼻詰まったまま寝てると窒息死しそうになって辛い
&顔洗ってる時。
昨日よりはだいぶいいが…ここまで来ると、薬効くまで数日必要なので、なかなか辛い。
少し前に、上部が真っ黄色なセイタカアワダチソウらしき物を見て「5秒でウリエル…根絶やしにっ!」と、心の中で思ったひさまです。
土曜にワクチン接種な気満々だったから、クラリチンも調整して飲んでたんだけど。
数日飲まなかったらえらい事だよ!
しかも今日に限ってべにふうき持って来てないし!!
鼻が垂れて何もできないよ!しかも暇だから気が散りまくり!!
つーか、今年の秋花粉症…ここまで酷いの初めて。。。
目のまわりもまた痒いし…。
やっぱりアレルギー体質酷くなってる?
辛いわ~。
なんで私の部屋って、あんなに埃だらけなんだろう…⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク
昔から不思議
捨てるパソコンとか出してたら、恐ろしく埃まみれになりました…
季節性ワクチン接種をなるべくするようにって事で、今年初で(最後?(笑))派遣先でお金を負担してくれます。
派遣先で産業医の先生の紹介で某病院で予約も受け付けてくれるってことだったので、自分で申し込むのが面倒な為、派遣先でお願いしました。
実は毎年打ってないんです
いつも行ってる病院は打ってくれるみたいなんですが…そこで頼むとお金の清算とか面倒だし。。。
ま、清算が面倒だからって理由で、はけんけんぽでも毎年補助してくれるのに一度も打ってない私
で、問診票ももらったし、副反応が怖いから、土曜日にでも行こうと思ってたんですよ。
そしたら、ワクチンの入荷が11月中旬なので今は打てないとか連絡がきた。
…意味ねぇし
そんなんだったら、近所に行ったよ。
大体「一般の方を優先するので」とか派遣先には言われてるみたいだけど、私らは一般人じゃないのかよ…と正直突っ込みたくなった(笑)
まあ、うちの派遣先みたいなのがあるからこういう事態にも陥るんでしょうけど(自爆)
たまにどっと疲れが来る会社だなぁ…
わかんないから訊いてるんだよね……。
イチからきちんと教えてくれればいいんだけど
そして、なんでその「先」をヨむことができないのか……
本当に不思議。
会社は遊びに行く場所でも友達作る場所でもないよなーと、確実に浮いてる私はひたすらそう思いながら仕事してまっす。
でないとイライラする(笑)
ある意味学生気分が抜けてないって事か。
っていうか、ぐだぐだ話してる時間があったら仕事しろ。
ふーう
昨日、占いで金運注意でした。
ボナに行った時、それを念頭に考えに考えて買ったんです。
ポイントも、ギフトカードを使ってクレジットカードフェアで戻ってくるキリのいい金額にも、ぴったり。
なーんだって思ってたのに。
来月発売するコミックスで、一昨日ネットで予約してたのと全く同じのを、また昨日頼んでた…。
違うコミックスを頼もうと思ってたのに、どうやらボケてたらしい。
今日気づいただけマシだけど_| ̄|○
…嗚呼またやらかした。
アホーーーーーーーーーーーーーーーー
結局いらない本を全部売り飛ばすのは、来月の中旬ぐらいになりそうです
(2冊もいらないから売るしかない…)
風邪気味なのかなんなのか、日々だるいです
でも、来週以降には季節性インフルのワクチン接種に行かないとなぁ。
つーか、マッサージ行きてぇ…_ノフ○ グッタリ
先週は、15日に久しぶりの大豊飯店
うまかったー。
元気な大豊さんを見れて良かったです。
(入院中の写真も見せていただきましたが…薬の副作用はやはりすごいですね
)
昨日は当初上京してレミゼの予定でしたが、諸々とあって断念
今井バルが大好きなので楽しみにしてたのですが…
最近色々と駄目子です
今日はちょっとボナへ行ってきました。
占いで金運が良くないとのことで、買わないつもりが、ワンピとヒーティ2着、何故かフォックスさんの襟巻………。
ダウンも気になりましたが、丈の短いのがなぁ…すごくあったかいんだけど微妙
10%オフだし、クレジットカードフェアなので10%戻ってくるし。
まあいっかー。
昨日、犬山城に行ってきました
いいとも増刊号でロンブーの敦が犬山城について語ってたらしく、友達が気になってたらしいので。
朝から戦闘機が編隊飛行しまくる晴天でよござんした。
(今日が本番だったので、今日も朝からうるさかったけど)
犬山駅について城下町を適当に見つつ…豆腐かふぇ 浦嶌へ。
一皿ずつ出てくるので、ゆったりデザートまで楽しめましたよ
美味しかったです
お腹いっぱいー。
14時から城主ガイドというイベントの申し込みをしてあったので、城攻めにするには時間が余りまくり。
何故かライン大橋を渡り、岐阜県側へと移動
711まで行って戻ってくるという、城攻めとは関係のないのんびり散歩を楽しみました。
本当に天気がいい
橋の上は、風が通って気持ちよかったです
駅等で配布されてるキャンペーンパンフレットを見せると、入場登閣料が500円から400円に(*^ー゚)bグッジョブ!!
駐車場が満杯らしく(私たちは電車派)、申し込みをしている人たちの何人かが時間に間に合わないそうで、少し待ちましたが、やっと中へ入れました。
(0゜・∀・)ワクワクテカテカ
国宝犬山城は、平成16年3月までは成瀬さんという個人が所有していたお城です。
今は、財団法人を設立して運営されています。
今日の城主ガイドは、その財団法人の理事長の成瀬さん(12代城主の娘さん)自ら案内してくれ、普段は入れないところにまで入れてもらえるという事で、いいな~と思って申し込みました。
入る前に犬山城の構造の説明を受けました。
地下2階地上4階建て。
石垣部の地下2階が入口です。
この日は、成瀬さんも驚いていらっしゃるほど、かつてないほどの人が来ているそうで…並んで入るっていう事は普段はないそうです
あまり人が入ると、お城自体が痛んだり、危険なために一度に白の中に入るのは200名と決まってるそう。
入口で靴を入れる袋を配られるんですが、それで人数を把握しているんだとか。
小さい頃に行ったような気もするんですが…全然記憶に残ってなくて……入ってみたら、ものすごい急こう配な階段
どこぞの山門のみたいない階段でした。
短いからまだいいんですが。。。
それにしても狭い城の中に人人人人。
お話聞くのも大変です。
1階についてからまずお話を聞き、その後普段は入れない上段の間に入れていただけました。
そしてその奥の普段は見られない武者かくしの間も見せていただけました。
武者かくしの間は、半分ぐらいは納戸として使われていたのではないかという事です。
上段の間は、2005年に畳を替えたばかりだそうです。
これがまた普通の畳より分厚い! 2倍ぐらい?
一つの畳の重さが35キロだったかな?
古い畳でも32キロあったとか…。
畳を持ち上げるわけにはいかないので、別に小さく作った見本を持たせてもらったのですが重かった…。
成瀬さんがおしとねに座って全員で記念撮影。
その後、それぞれおしとねに座らせてもらえて写真撮影会
おしとね…なんか気持ち良かったっす…。
とりあえず小さくのっけとく。
その後、二階の武具の間、三階唐破風の間、四階高欄の間で最後の説明を受けた後、ぐるっと高覧の間の外側を反時計回りにめぐりました。
…にしても、これだけ混んでるのになぜ立ち止まる? 意味がわからん。
一周回った後らしく、その場で止まったまま下に向かって話しかけてる男の人とかいて、ものすごくうざかった
誰だってゆっくり見たいのはわかるけど、混雑して後ろつまってるんだからさ!
その後、さっさと降りて外に出ました。
人多すぎて逆に疲れるんだもん。。。
日傘持ってたんだけど、傘立てに置いていって正解でした。
アレ持ってたら絶対無理だったわ…。
途中、上を見ると光がもれてるんで床板と床板に隙間があるんだよなーとは思ってたんですが、下の隙間に気づいたら友達が怖がってた(笑)
紙一枚ぐらいなら通り抜けるぐらいの隙間が結構あいてるんですよ。
木造なのでギシギシ言っててすごかった~。
人があんまりいないときにのんびりしに行きたいです
でも、入城するのにまだ人が並んでて、ちょっとびっくりしました。
城下町に戻ろうと歩いてたら、わん丸くんがいました。
魅惑の2ショット( ̄ー+ ̄)
途中で、微妙に小腹がすいたので、山田五平餅店でだんご型の五平餅を買って食べました。
ここも人が並んでた…。
パンフレット見せると10%オフの90円♪
甘いみそだれでおいしかったです。
ちなみに城下町のこのあたり一帯は、電柱をなくして電線を地下に通してるんですよ~。
犬山駅に戻り、そのまま電車に揺られて上小田井へ。
巨大ショッピングセンターMOZOへ
店内一周して、ピッツェリアマリノで晩御飯。
一時間ぐらい並びましたが…
二時間ぐらいいて、割と食いまくり。
MOZO相変わらず広いし、人多いなぁ。
いやー…犬山+MOZOだけだったのに、かなりの充実感でした。
おかげで本日は、一日寝てました(笑)
いや、土曜日に寒気してて、ちょっと風邪気味だったんです。
鼻は詰まってたけど、クラリチン飲んだら治まった。
でもだるい微熱な感じは残ってます。。。
あーんど微妙な筋肉痛。
明日仕事かぁ…今週四日だけだし頑張ろう。
上司が、昨日の分を9時から扱いになるように総務にかけあってくれ、無事に一日分いただけることになりました
ありがたや
いやー、助かります
一日分と数時間分じゃ、ほんっとに違うので
今日は眠いのを我慢して(アルフェミニもコーヒーも効かなかった。ホルモンバランスのせいかしらん)、会社帰りに名駅M坂屋へ行って靴を買って帰ってきました
靴ずれしそうにないぐらいやわからかいです。さすがはラムちゃん。
おかげで22センチとはいえ、少しゆるいかな~って
でも、楽な靴が欲しかったのでヨシとする。
…でも、前買ったネオリズムのセパレートパンプスまだおろしてない。。。
そして、新品のままのサンダルと新品のままのラウンドトゥパンプスが各一足ずつあったり。
ここ数年、滑り止めや修理のおかげで、今履いてるのがまだまだ現役
今日買ったのはともかく(笑)←ヒールじゃないのが欲しかった。スポーツブランドで欲しいのが今回なかったから…。
この在庫3足、私いつ履くんだろう
すすめられてM坂屋のポイントカードを作りました。
いらない気もするんだが…と思いつつ、今Wポイントだと言うし、友の会カードで決済してもポイントつくっていうし諸々。
新しいポイント制度になったんですね
D丸でも使用可能で、来店ポイントも毎日各店でつけれるんだって。
クレカでもポイントつくし、1ポイント1円から使用可能。
ポイントカードに関しては、T島屋より条件いいじゃん!
問題は、駅前M坂屋に欲しいものがほとんどないのと、栄まで全くと言っていいぐらい行かないのと。
友の会を今回更新しなかった、という事だけです…
ある意味惜しいな……。
本日の労働時間は3時間45分。
始発から運転見合わせはともかく、午前中に復旧するだろうと思ってた私鉄が、昼過ぎまで動かないでやんの!
13時の電車乗って、会社着いたのが14時ですよ…。
普通の会社なら「もう休んだら?」とか言われそうですが。
今の会社一切そういうのないみたい。
というか、上司がおかしいのか?
16時過ぎに出社してきた人がいたよ
3時間程度働くなら、一日有休の方がありがたいワタクシです
ただでさえ、今月の収入少ないのに更に少ない
ありえない~~~
その上、会社行ったら本日17時までに経理提出の書類が営業さんから回ってきてるし
営業さんに確認して回答したら「よくわからないんですけど」と、提出した人に色々訊かれるし。
つーか私もわからんし。
私自身が、その書類自体何を求めてるのかさっぱりわからなかったのでオアイコなんですが
っていうか、経理の正社員さん2人とも苦手なので、できればかかわりたくないんですよー…。
びくびくしちゃう…
伊勢湾台風並みの台風…
やだなぁ
とりあえず、明日は朝から電車が止まっていることを祈る
いや、動いたら行くんだけどさ…っていうか休みたいけど(笑)
今日は、朝ごはん食べて、月曜から久しぶりにまたやり始めたどうぶつの森を少しやってから、二度寝しようかなぁと思いながら下に降りたら。
なんかちっこいのが布団の上でわしゃわしゃ動いてた。
甥っ子そのイチが病院だったので、そのに(生後三カ月)が来るのは知ってたけど、もういたのか。。。(朝8時過ぎ)
どうぶつの森は、やっとスズメバチを捕まえたよ!!←遅い
虫はあとアリとオケラのみ。
…アリ捕まえてなかったら、部屋に腐ったカブがおいてあったのか…
今度カブリバから買って腐らせなくちゃぁ
明日休み、と言ったら両親に「明後日休めばいいのに」と言われた。
世の中そんなに甘くないんじゃい
台風かぁ
仕事終わって着替えてる時に、私にしかわからない(共有できない)ニュースが…! と言われて初めて知りました。←普通の演劇ファンの人から
岸さん&美香ちゃん、ご結婚おめでとうございます。
しかし、美香ちゃんそのうち芸能活動辞めそうだなぁ。
次のコゼットとか、多分やらないだろうし。
(やれない、か? エポと違って長い事やれる役ではないだろうし)
正直、舞台でやってくには厳しいからなぁ…。
まあ、めでたいのでヨシ。
運勢悪くないのに、朝から予想GUY!な事ばっかりで正直疲れた(笑)
日焼けするわ。。。
と言いつつ、家でだらけきってたわけですが(笑)
しかし、なんで私の部屋は埃があんなに多いんだろう…。
本の整理したら、リリトレの最終巻が見つからない。
どこいったんだ…_| ̄|○
さて、7日休みにしたから今週もゆっくりするぞー!
次はいつ休もうかなぁ。
あ、遊ぶ金は相変わらずありませんが。何か?
最近のコメント