日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »
このままじゃ駄目だなぁ…。
色々と。
腐敗しそうだ。。。
食べるだけ食べて、家でごろごろしてればそりゃ太るよな。
いくら暑いとはいえ(笑)
今日も有休でしたー。
来年の2/1までに消化しなきゃいけない休みが4日で、再来年の2/1までに消化しなきゃいけないのが20日。
来年の2月にまた20日付与(2年で消化)だから、残24日はどれだけ消化できるかなぁ。
っていうか、ひでゆき(仮名)見てると、本当に普通の子ってこうなんだなーって思うわ。
最近はかぼちゃぼーろを一粒ずつ手渡すと、自分の手で食べるようになったんですよ。
子供ってすげぇなぁ。
眠いのに全身で抵抗するのを抑えるよう見、無理やり寝かしつけるうちの母親もすげぇと思うけど(笑)
あーBB観たいなぁ。
さっき思わずプロモ映像見ちゃったんだよ。
いい感じに編集してあるもんだからさー。
図書館の場面のベルの台詞、ほとんど好きなんだよなぁ。
昨日今日と、さすがに朝の通勤ルートを変えました。
名駅から歩いていられません
1分を10円で買う女(笑)
しかし、今年は急に暑すぎだよ…。
明日ぐらいから湿気を含むらしいから多分死ぬな。
今のトコはまだからりとした空気だったから、大丈夫だったけど。
結構暑い。
でもクーラー嫌いだから、扇風機大活躍!!
とはいえ、そこまで暑くないんだよ。
風がまだ熱風じゃないから。
陽が落ちれば、もう少し温度も下がる…といいな。
そろそろ冷やしツチノコの出番か。
20日は甥っ子休暇なので、実はこっそり4連休の中日です。
ポイントたまってたんで、踊る3を見てきました。
面白かったけど、長かったー。
少し疲れました。
正直言うと、内田さんがやってるキャラが少々邪魔なような気も。
つーか彼女が出てたスペシャルを見てないからよくわからん。
それにしてもナオキは完全に俳優シフトなのね…。←私の中の彼はドラマーを目指していたイメージが強いもんで。
CMとか見てると、小栗がやってる役が実は裏で糸引いてるんじゃないかとか思ってたけど、ただのイヤなヤツでした。
別に小栗である必要がなかった気がするんですけどー。
あれじゃただの頭でっかちの子供っす。
真下がああなるのは、予想通りだったけど、あの挨拶はないなぁ(笑)
映画の後はやすーい美容院で髪を切りに。
うむ。さっぱりした。
さて、久しぶりにM田建設K業ファンタジー営業部のサイトでものぞいてくるか。
ガンダム基地作るとしたらいくらかかるのかなぁ。
見積出るのが楽しみだわー。
食指が動かないなぁ…今度のレミゼのキャスト。
新バルは、声がこもるからどっちかってーと苦手なんだよな…大体若すぎだろ…(苦笑)
ガタイはいいけどさ。
SPは観たいけど、他はどうでもいいや。
うちの方、唯一走ってる私鉄が、ただいま全滅しております
途中駅で止まった兄を迎えに、両親が出かけて行きました。
木曽川が一時、1分1センチの勢いで水位が増してたよー。
9メートル行くかと思ったけど、どうやら落ち着いたみたいだな。
第一営業日だったら確実にハマってた…良かった……。
しかし、家帰ってただいまーの次の言葉が「ベランダに水が溜まってるんだよねぇ」で。
そしたら「なんで排水口のところを触って流さん!」と父親にアホ呼ばわりされました(笑)
そのまま父親がベランダに出てじゃぶじゃぶと真ん中まで歩いていき(笑) 流してくれました。
これでしばらくは安心デス★
本日は甥っ子休暇。
前回もだったのだが、どうも、ひでゆき(仮名・1歳)が私を見ると怖がる
あ、でもポチにも怖がってた(笑)
慣れてくるといいのだが…人見知り期ですかねぇ。
のりゆき(仮名)がああだっただけに、普通の子の成長って早いんだなぁと感心させられます。
…とはいえ、兄嫁にはうちで何を喰わせてるのかとか、ちょっと言えませんなぁ。
でも、のりゆき(仮名)みたいに主食がパンになってしまうのもあれなので、私もひでゆき(仮名)に何喰わしても文句言いませんが。
にしても、かぼちゃたまごボーロは相当お好きなようです。
袋見せると、怖がった私にですら寄ってくるw
最近ひきこもってばっかり。
だから余計太るのか
とはいえ、自分のせいで金銭的に不自由者なのでそうそう動けませんが。
髪切りに行きたいなぁ。
安いとこに行こうか迷い中。
なーんてね。(意味不明)
映画「告白」見てきましたー。
新人ちゃんと2人で(だから何故)
小説が面白かったのですが、映画も出来は良かったです。
映像の切り取り方がうまいですな、中島監督は。
14歳っていうと、エヴァだよなぁ…。
中2病。
昼ごはん代わり? にタカノフルーツパーラーで桃のワッフルセットを食べました。
なんとなくパフェにはしなかったのだけど、おいしかったー。
9月のピオーネのがが喰いたい!!
店内がポップなんだから、店員さんの制服もポップな感じにすればいいのにー。
事務服みたいな制服なのね。
あと、新人ちゃんを着せ替え人形にしてボナで遊びました(笑)
背高いし、基本なんでも似合うからうらやましい。
自分が買えない分誰かで着せ替えしたかったんでスッキリ。←なんて人…
それにしても、踊る~はつい見ちゃうなぁ。
公安の人に「奥さんは元気ですか?」っていうのって、映画1だったっけ…?
好きなんだよねぇ、あの場面(笑)
ちなみにうちの父親も普通に「カイシャ」って言ってましたな。
全然たいしたことじゃないのに、思わず会社で泣いてしまいました。
とはいえ、一人の人以外には見られてませんけど…
自分にとっては今日あった事はたいした事で、他にも色々と溜め込んでるんだなぁと思った瞬間。
色んな意味でなんだか宙ぶらりんだなぁ。
どうしたらいいのか正直よくわからない。
モノゴトってそうカンタンには動かないもんだしね。
最近、派遣社員って難しいなと思い始めてます。
…10年近く経ってね。
最近のコメント